| 池沼・小川・湿地に群生する浮葉性の多年草。 コウホネ“N japonicum"よりも小型で深い水中で成育し、浮葉生活をし
 本種は浅水域で抽水生活をするコウホネより「進化した姿」と考えられています。
 水中葉は柔らかい、広葉のやじり型となり、ライトグリーンな葉はアクアリウムで非常に美しい~。
 屋外での育成でも花を楽しむのも赴きがありますよ。
 
 
            
              |  |  |  
              | 産地 便名 | 日本産 |  
              | 初期入荷年月日 | 画像撮影 2003.08.13 |  
              | 現在全長 | 現在4cmサイズ 最大でも5~15cmくらいの成長 |  
              | 入荷形態 | 画像様の株の状態で販売 |  
              | 特徴 | コウホネ“N japonicum"よりも小型で深い水中で成育し、浮葉生活をする。 |  
              | 飼育時ポイント | 水槽内では、できれば二酸化炭素添加でより美しい葉を展開します。 |  
              | 屋外では、スイレン栽培スタイルで育成、可愛い花をつけます。 |  
 |