■熱帯魚 水草用品 比較分類一覧 > ■カメ・爬虫類用品 > ■爬虫類ランプ
多くの爬虫類・両生類は、自然界で太陽光に照らされて生活しています。太陽光には紫外線(UV)が含まれており、紫外線を浴びることで新陳代謝が行え、生命活動を維持できます。レプティグローシリーズは飼育下において、不足しがちな紫外線照射量を人工的に補います。
| 品名 | UVB (中波長紫外線)  | 
        UVA (長波長紫外線)  | 
        Visual (可視光線)  | 
        Infrared (赤外線)  | 
      
|---|---|---|---|---|
| レプティグロー、レプティグローコンパクトEX 2.0 | ★ | ★★ | ★★★ | ★ | 
| レプティグロー、レプティグローコンパクトEX 5.0 | ★★ | ★★★ | ★★ | ★ | 
| レプティグロー、レプティグローコンパクトEX 10.0 | ★★★ | ★★★ | ★★ | ★ | 
★・・・星印の数が多いほど照射量は高くなります。
| 品名 | UVA量 | UVB量 | 対象となる生体の目安 | 
|---|---|---|---|
| レプティグロー、レプティグローコンパクトEX 2.0 | 25% | 2% | 爬虫類・両性類の活動基本光源 | 
| レプティグロー、レプティグローコンパクトEX 5.0 | 30% | 5% | 熱帯・亜熱帯に棲息する爬虫類 | 
| レプティグロー、レプティグローコンパクトEX 10.0 | 33% | 10% | 砂漠・サバンナに棲息する爬虫類 | 
■紫外線(UV)について
      一般に、波長が100∼400nmの光を紫外線といい、さらにその波長によって以下のように3つの領域に分けられます。 
      ●UVA・・・波長315∼400nm  ●UVB・・・波長280∼315nm  ●UVC・・・波長100~280nm 
      ※nm(ナノメーター)=100万分の1mm 
砂漠に棲息する爬虫類飼育用UVランプ(UVB:10%、UVA:33%)です。 
      50cmまでの照射距離で、砂漠地方の爬虫類の健康を維持するUVBを効果的に照射します。 
| レプティグロー10.0 | 15W | 20W | 
|---|---|---|
| 商品サイズ(幅×奥行×高さ) | 33×32×490mm | 32×32×640mm | 
